2013年12月06日
忘年会in東京
スカイツリーを後にして
この旅のメイン会場
六本木に着いた頃には…
膝が最悪に痛いことに
開場時刻までめちゃめちゃ時間があったけど、もう六本木ヒルズとかを見学する体力はなく…
ベンチに座ってダラダラ待機…


16時半。オープンスペース開放。

ここで淡麗がふるまわれると期待してたのに…違って
ロンさんもケツメイシグッズが買えると思って楽しみにしてたけど、
キノコペンライトしか売ってなかった

寒過ぎるので、マクドへ避難
し
18時、ついに開場
入念な本人確認と未成年者チェックを終えて進んでいくと、
淡麗飲み放題コーナーが
ヤッホーーーィ
と乾杯したものの、
冬やしそんなにグィグィおかわりできるはずもなく
席へ飲食物の持込みも禁止のため
ただただロビーで飲むばかり
まわりには色んなKTMロゴのTシャツを着た人達だらけで
凄いなぁ〜 と飲みながらウォッチングしつつ
2缶が限界で座席へ

そんなに広くないホールなんで、ステージもけっこう近い
そしていよいよ開演だったんやけど、
前半は、三代目ケツメイシ最終審査なるもので、アンタッチャブルの柴田が司会でケツメイシの4人が審査員
16人くらいが順番に歌って審査発表があり、
やっと後半にライブ
ロンさんも楽しそうやった
ラストの曲は淡麗のCMの曲で盛り上がり終了〜
すると、スタッフさんが座席のみんなに順番に淡麗の缶を配り始めて、ケツメイシとみんなで記念撮影
結局、中でビール飲んじゃってるし
記念写真、HPでupされるかなぁ…楽しみぃ


ありがとう
淡麗×ケツメイシ
次、来ることあるかな?
バイバイ東京
続きを読む
この旅のメイン会場

膝が最悪に痛いことに

開場時刻までめちゃめちゃ時間があったけど、もう六本木ヒルズとかを見学する体力はなく…
ベンチに座ってダラダラ待機…


16時半。オープンスペース開放。

ここで淡麗がふるまわれると期待してたのに…違って

ロンさんもケツメイシグッズが買えると思って楽しみにしてたけど、
キノコペンライトしか売ってなかった


寒過ぎるので、マクドへ避難

18時、ついに開場

入念な本人確認と未成年者チェックを終えて進んでいくと、
淡麗飲み放題コーナーが

ヤッホーーーィ

と乾杯したものの、
冬やしそんなにグィグィおかわりできるはずもなく
席へ飲食物の持込みも禁止のため
ただただロビーで飲むばかり

まわりには色んなKTMロゴのTシャツを着た人達だらけで
凄いなぁ〜 と飲みながらウォッチングしつつ


そんなに広くないホールなんで、ステージもけっこう近い

そしていよいよ開演だったんやけど、
前半は、三代目ケツメイシ最終審査なるもので、アンタッチャブルの柴田が司会でケツメイシの4人が審査員

16人くらいが順番に歌って審査発表があり、
やっと後半にライブ

ロンさんも楽しそうやった

ラストの曲は淡麗のCMの曲で盛り上がり終了〜
すると、スタッフさんが座席のみんなに順番に淡麗の缶を配り始めて、ケツメイシとみんなで記念撮影

結局、中でビール飲んじゃってるし

記念写真、HPでupされるかなぁ…楽しみぃ



ありがとう

次、来ることあるかな?
バイバイ東京

タグ :東京の旅
2013年12月06日
東京観光
頭痛と筋肉痛で目覚める朝
(若干、覚悟してました)
けっこう頑張って10時に出発
向ったのは、築地

老若男女、多国籍で人いーーーっぱい
予定では…
「うわぁ〜安い!」「旨そぉ〜」と
キョロキョロワイワイ徘徊するはずが…
人混み苦手・魚介類興味なしのロンさんと、若干フラフラな私では
当初の予定通りなはずもなく、
横丁を一回りしただけで終了〜
海鮮丼も朝から食べれる元気なかったしね
ただ!
お正月用数の子
て書いてある一袋がめっっちゃ安くて、すっごい後ろ髪惹かれたぁ〜
でも今から夜まで持ち歩く訳にもいかず断念。(明日朝、買いに来ようかなぁ…て考えたくらい)
ちょろっと回っただけの築地を後に…
お次はこちら

浅草
そこからハリボテみたいに見えたよ!

さくっと参拝して、スカイツリーの足元へ!

この頃には、
かな〜〜り足が痛くなってたぁ

(若干、覚悟してました)
けっこう頑張って10時に出発

向ったのは、築地


老若男女、多国籍で人いーーーっぱい

予定では…
「うわぁ〜安い!」「旨そぉ〜」と
キョロキョロワイワイ徘徊するはずが…
人混み苦手・魚介類興味なしのロンさんと、若干フラフラな私では
当初の予定通りなはずもなく、
横丁を一回りしただけで終了〜

海鮮丼も朝から食べれる元気なかったしね

ただ!



でも今から夜まで持ち歩く訳にもいかず断念。(明日朝、買いに来ようかなぁ…て考えたくらい)
ちょろっと回っただけの築地を後に…
お次はこちら

浅草

そこからハリボテみたいに見えたよ!

さくっと参拝して、スカイツリーの足元へ!

この頃には、
かな〜〜り足が痛くなってたぁ

タグ :東京の旅
2013年12月05日
東京へ!
いよいよ明日に迫った
★淡麗×ケツメイシ忘年会★に向けて
東京へ出発

奄美からだと、夕方に到着するのがもったいないよなぁ〜
まずは、
”赤レンガ倉庫に行きたい!”
というロンさんの希望で横浜へ♪

すっかりクリスマス
モードの街中だったけど、
肝心の倉庫は夜やし…よーわからんことに
さらっと回って、とりあえず上陸乾杯
を済ませて、さよなら横浜…
そして、今回の旅の宿
新橋に到着!
大阪で言うところの京橋みたいな?
スペインバル風なお店でワイン飲み放題
イベリコ豚生ハムやらチーズやら満喫しましたぜぃ
アボカドの天ぷらも美味しかった

イイアンベーで街中をウロウロ散歩しながら1日目終了〜
部屋からは東京タワーも見えたよ
★淡麗×ケツメイシ忘年会★に向けて
東京へ出発


奄美からだと、夕方に到着するのがもったいないよなぁ〜

まずは、
”赤レンガ倉庫に行きたい!”
というロンさんの希望で横浜へ♪

すっかりクリスマス

肝心の倉庫は夜やし…よーわからんことに

さらっと回って、とりあえず上陸乾杯


そして、今回の旅の宿
新橋に到着!
大阪で言うところの京橋みたいな?
スペインバル風なお店でワイン飲み放題



アボカドの天ぷらも美味しかった


イイアンベーで街中をウロウロ散歩しながら1日目終了〜
部屋からは東京タワーも見えたよ

タグ :東京の旅
2011年12月12日
2011年08月21日
年齢差93歳
お昼に今回のメイン
御年95歳のお婆ちゃんに
母ちゃん、私ら孫(妹①②④⑥)と旦那や彼氏、ひ孫6人が集合!!
何する?って昨日から悩んだけど…
95歳〜2歳が楽しめることがなかなか思いうかばす(´・_・`)
結局、手巻き寿司パーチー

でも充分 楽しかった( ´ ▽ ` )ノ

↑婆ちゃんの足元に注目♪ ミニマム婆ちゃんの必須アイテムなのだ★
で、帰りに最後の温泉タイム♪

よくみると…

カナブンも温泉に入ってて
ちょっとビックリ
婆ちゃん、
今回のメンバー覚えてくれてるかなぁ〜

御年95歳のお婆ちゃんに
母ちゃん、私ら孫(妹①②④⑥)と旦那や彼氏、ひ孫6人が集合!!
何する?って昨日から悩んだけど…
95歳〜2歳が楽しめることがなかなか思いうかばす(´・_・`)
結局、手巻き寿司パーチー

でも充分 楽しかった( ´ ▽ ` )ノ

↑婆ちゃんの足元に注目♪ ミニマム婆ちゃんの必須アイテムなのだ★
で、帰りに最後の温泉タイム♪

よくみると…

カナブンも温泉に入ってて

ちょっとビックリ

婆ちゃん、
今回のメンバー覚えてくれてるかなぁ〜
2011年08月20日
お手軽温泉♪
めっちゃまったりした午後、
夜の花火大会の前に温泉行こう!
ってことになり、
大きい施設のこちらへ。

ここも360円で、内風呂・露天風呂がありますのん
風呂上がりに
北海道バニラのソフトクリームとかをたんのうして
やたらノンビリしてしまい
急いで花火が見える場所を探しに
温泉をあとにしました
でも、
花火が絶景の場所にはたどり着けず…
ビルの合間から鑑賞
最後の花火も終わるか終わらないかで
帰路へ。スーパーで買い足して
夜の宴へと続くのでした( ´ ▽ ` )ノ



夜の花火大会の前に温泉行こう!
ってことになり、
大きい施設のこちらへ。

ここも360円で、内風呂・露天風呂がありますのん

風呂上がりに
北海道バニラのソフトクリームとかをたんのうして
やたらノンビリしてしまい

急いで花火が見える場所を探しに
温泉をあとにしました

でも、
花火が絶景の場所にはたどり着けず…
ビルの合間から鑑賞

最後の花火も終わるか終わらないかで
帰路へ。スーパーで買い足して
夜の宴へと続くのでした( ´ ▽ ` )ノ




2011年08月20日
朝のお散歩
おはようございます!
婆ちゃんちからのお散歩。
手ぶら(
なし)なのがさびしい( ; ; )

昨日夜、妹①は新幹線で東京→大阪きて妹④カップルと合流し、
鹿児島までレンタカーで来る予定
今はどのあたりかな
??
婆ちゃんちからのお散歩。
手ぶら(


昨日夜、妹①は新幹線で東京→大阪きて妹④カップルと合流し、
鹿児島までレンタカーで来る予定

今はどのあたりかな

2011年08月20日
迷わず
GoogleMAPをつかって

向かった先は…ここ

温泉
なのに、銭湯の料金なのだ
スチームサウナもあるけど誰も利用しなくて、
ずっと貸切状態
大阪では考えられへんな
たっぷり楽しんだ後の
更なるお楽しみは…もちろん

っがぁぁ〜最高

明日も温泉行きたいなぁ〜

向かった先は…ここ


温泉


スチームサウナもあるけど誰も利用しなくて、
ずっと貸切状態

大阪では考えられへんな

たっぷり楽しんだ後の
更なるお楽しみは…もちろん


っがぁぁ〜最高


明日も温泉行きたいなぁ〜

2011年08月16日
やっと来たで!
ひっさしぶりにロンさんと休みが一致したんで
やっぱりドライブ&海へGO
本日向かった先は・・・・

今里の峠を越えて

宇検村の
船越海岸

ではさっそく
(妹①夫婦からのお中元
エビス
ありがちょ)

ちょうど干潮でめっちゃひいてました!

ここは、ウニやナマコはいなくて、ほんとに珊瑚だらけのビーチ



ぜんぜん予習してこなかったんで、
大きなマイクロアトールがどこにあるのかまったくわからず
で、けっこう遠くまできました!!

でも こんなに浅いです!

潮がひき過ぎても、泳ぐに泳げないし、
珊瑚を踏むのも怖いので、大変ですね
なんとか戻って、浜辺近くのチビ?マイクロアトール?に
めっちゃ派手なシト発見


近くまで帰ってきたら、リリィも走って来たんやけども・・・・

逃走しないようくくり付けた木片が重いようで

にらまれた
夏になったら絶対来よう
って思ってたビーチに来れて、超楽しい休日でした
やっぱりドライブ&海へGO

本日向かった先は・・・・
今里の峠を越えて
宇検村の


ではさっそく

(妹①夫婦からのお中元


ちょうど干潮でめっちゃひいてました!
ここは、ウニやナマコはいなくて、ほんとに珊瑚だらけのビーチ
ぜんぜん予習してこなかったんで、
大きなマイクロアトールがどこにあるのかまったくわからず

で、けっこう遠くまできました!!
でも こんなに浅いです!
潮がひき過ぎても、泳ぐに泳げないし、
珊瑚を踏むのも怖いので、大変ですね

なんとか戻って、浜辺近くのチビ?マイクロアトール?に
めっちゃ派手なシト発見

近くまで帰ってきたら、リリィも走って来たんやけども・・・・
逃走しないようくくり付けた木片が重いようで

にらまれた

夏になったら絶対来よう

って思ってたビーチに来れて、超楽しい休日でした

2011年06月09日
かごんま空港にて
仕事も終了し、
婆ちゃんに会うのもキャンセル、オジのお見舞いも中止、友達に会うのも延期になったんで
ショッピングー
と張り切ったものの・・・・
今年の流行にまったくピンとこず、欲しいものがなーーーい
アミュプラザで疲れはてたので
5時半頃の最終便
なのに
3時過ぎには空港へ到着してしまった。。。。
まずは足湯

トロトロに茹で上がりそうになりながら
1便早い飛行機に変更してもらうことを思いつく
土産買って、まだ時間があったから展望デッキへ行ってみることに!
その途中に航空展示室つーのがあった

飛行機とか興味あるのって、だいたいが男性ですよね。

そこに居るのは

じーちゃん、おっさん、にーちゃんばっかりやった。
展望デッキも、飛行機じぇんじぇん止まってないし・・・・即退散。
(伊丹や沖縄だと、じゃんじゃん飛行機来るから飽きないんやけどね。。。。)
なにやら天候が悪いらしく、「最悪ひき帰します」ってアナウンスで搭乗。
預けた荷物で、150円で買ったビニール傘を受け取るのがちょっぴり恥ずかしかった
しかも、"何人も居たら間違いそぉー"って心配したけど、さんぴんだけやったし
天候悪いの?と思いつつ車を走らせてると、笠利・龍郷は何もなかったのに本茶トンネル越したら空が真っ暗になって急に大粒の雷雨が

ぁあ~ 早く帰ってきてよかった
ついでにロンさんのもとへ寄り道したら
急遽、宴が開催となり
帰宅したのは夜ですた
朝車みたら・・・・荷物、みやげもそのままで・・・・
サイフが思いっきりダッシュボードの上に放置してあった
もちろんNoロック
はぁ。。。奄美に住んでてよかったっす
真夏でなくてよかったっす
婆ちゃんに会うのもキャンセル、オジのお見舞いも中止、友達に会うのも延期になったんで
ショッピングー

今年の流行にまったくピンとこず、欲しいものがなーーーい

アミュプラザで疲れはてたので
5時半頃の最終便

3時過ぎには空港へ到着してしまった。。。。
まずは足湯


トロトロに茹で上がりそうになりながら

1便早い飛行機に変更してもらうことを思いつく

土産買って、まだ時間があったから展望デッキへ行ってみることに!
その途中に航空展示室つーのがあった

飛行機とか興味あるのって、だいたいが男性ですよね。

そこに居るのは

じーちゃん、おっさん、にーちゃんばっかりやった。
展望デッキも、飛行機じぇんじぇん止まってないし・・・・即退散。
(伊丹や沖縄だと、じゃんじゃん飛行機来るから飽きないんやけどね。。。。)
なにやら天候が悪いらしく、「最悪ひき帰します」ってアナウンスで搭乗。
預けた荷物で、150円で買ったビニール傘を受け取るのがちょっぴり恥ずかしかった

しかも、"何人も居たら間違いそぉー"って心配したけど、さんぴんだけやったし

天候悪いの?と思いつつ車を走らせてると、笠利・龍郷は何もなかったのに本茶トンネル越したら空が真っ暗になって急に大粒の雷雨が


ぁあ~ 早く帰ってきてよかった

ついでにロンさんのもとへ寄り道したら
急遽、宴が開催となり


朝車みたら・・・・荷物、みやげもそのままで・・・・
サイフが思いっきりダッシュボードの上に放置してあった

もちろんNoロック

はぁ。。。奄美に住んでてよかったっす

真夏でなくてよかったっす

2011年04月19日
大潮
本日は第?回目かのカシパン祭で、一屯方面へ行ってきました
会長のいなさんと十月ちゃんと共に
あいにくの
ときどき
、そしてかなりの風・・・にも負けずスタート
リリィは天気なんて関係なくハイテンション!!

始まって間もなく、カシパン祭の成功を祈願しつつ、
麦の実さんの〝厚切りベーコンサンド〝 を堪能。。。。

海の生物は・・・・秋にここへ来たときほどじゃなかった。。。


★海のカウディ作品★



とにかく風で体力を奪われたけど、
さんぴんはロンさんに借りた長靴ズボン?でフル装備だったんで、よかったっす。

来月は快晴のなか遊びたいなぁ~

会長のいなさんと十月ちゃんと共に
あいにくの


リリィは天気なんて関係なくハイテンション!!
始まって間もなく、カシパン祭の成功を祈願しつつ、
麦の実さんの〝厚切りベーコンサンド〝 を堪能。。。。
海の生物は・・・・秋にここへ来たときほどじゃなかった。。。
★海のカウディ作品★
とにかく風で体力を奪われたけど、
さんぴんはロンさんに借りた長靴ズボン?でフル装備だったんで、よかったっす。
来月は快晴のなか遊びたいなぁ~
2011年03月12日
久しぶりの再会
お気楽ブログの前に・・・・
このたびの災害で被害を受けられた皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
今日は友達と会う前に、最近ブログデビューをしたはるちゃんのお店
★雑貨屋H★へ行ってきました♪
かわいい雑貨でいっぱい!!


目的は、鹿児島のダーリンのとこへ上る友へのプレゼント
はるちゃんと友達も元同僚なんで、近況などを話しながら
かわいくラッピングしてもらって
OHANAで合流!
もちろん、リリィの唯一のお友達、チャッキー兄さんも一緒
どーみても、チャッキーの方が女子顔だよね。。。。

OHANAさんは快くワンコ同伴をさせてくれるので、大変ありがたいです!!

さんぴんはナシゴレン↑ 友達はロコモコ↓

お腹いっぱい、美味しくいただきました
それから、ちょっと雨降ってたけど、お気に入りの場所へドライブ~

やっぱ気持ちいいわ♪ (リリィは別の意味でも気持ちよさそう)

雨も止んできたんで、来た方向とは逆のジャリ道を散歩してみることに

しばらく行くと、見晴らしが良くなりアスファルトの道が!

「後から車で来よっか」と話しながら、もう少し進むと・・・

アスファルト道終了~。 車で来なくてよかった。。。
ちょうど赤尾木側の屋入トンネルの上らへんまで来たと思うんだけど、
どこに出るんだろう? 紬村のとこに出るのかな???
な~んて言いながら引き返してると、
チャッキーの後脚がニッカポッカ履いてるみたい~!!
って盛り上がっちゃった

はぁ、、、、この友達は、
5年前さんぴんが奄美で初めて出来た友達で
海で泳いだり潜ったり、ウニ取りしたり、プチスキューバーしたりと
いっぱい教えてくれた海の師匠なんよね。寂しくなるなぁ~
でも、幸せになるためのお別れだからね!
てかまた会えるし
しかも少しスケジュール伸びたし、その間に宴してやる!!!!
ちなみに、
この場所へはこんな道を通るので、自己責任で向かって下さいね。


このたびの災害で被害を受けられた皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
今日は友達と会う前に、最近ブログデビューをしたはるちゃんのお店
★雑貨屋H★へ行ってきました♪
かわいい雑貨でいっぱい!!
目的は、鹿児島のダーリンのとこへ上る友へのプレゼント

はるちゃんと友達も元同僚なんで、近況などを話しながら
かわいくラッピングしてもらって

OHANAで合流!
もちろん、リリィの唯一のお友達、チャッキー兄さんも一緒

どーみても、チャッキーの方が女子顔だよね。。。。
OHANAさんは快くワンコ同伴をさせてくれるので、大変ありがたいです!!
さんぴんはナシゴレン↑ 友達はロコモコ↓
お腹いっぱい、美味しくいただきました

それから、ちょっと雨降ってたけど、お気に入りの場所へドライブ~
やっぱ気持ちいいわ♪ (リリィは別の意味でも気持ちよさそう)
雨も止んできたんで、来た方向とは逆のジャリ道を散歩してみることに
しばらく行くと、見晴らしが良くなりアスファルトの道が!
「後から車で来よっか」と話しながら、もう少し進むと・・・
アスファルト道終了~。 車で来なくてよかった。。。
ちょうど赤尾木側の屋入トンネルの上らへんまで来たと思うんだけど、
どこに出るんだろう? 紬村のとこに出るのかな???
な~んて言いながら引き返してると、
チャッキーの後脚がニッカポッカ履いてるみたい~!!
って盛り上がっちゃった

はぁ、、、、この友達は、
5年前さんぴんが奄美で初めて出来た友達で
海で泳いだり潜ったり、ウニ取りしたり、プチスキューバーしたりと
いっぱい教えてくれた海の師匠なんよね。寂しくなるなぁ~

でも、幸せになるためのお別れだからね!
てかまた会えるし

しかも少しスケジュール伸びたし、その間に宴してやる!!!!
ちなみに、
この場所へはこんな道を通るので、自己責任で向かって下さいね。
2010年10月19日
ただいまぁ~
数日前の鹿児島からの帰路の続き・・・
奄美に着くと、夕日がお迎えしてくれた

海辺にて、さっき買った鹿児島産黒豚カツサンドを食す
ビールじゃなくファンタ。さんぴんえら~い

あ、そうそう。
車を駐車場へ預けてたんだけど、
今回はタイセイ石油さんへ初めてお願いしたんよ。
1泊300円×3日間
900円で、外も中も洗車してくれるんよ
知ってました
奥さん
外もドロドロ、
中なんて海へ行きまくった砂やら リリィの毛がアホみたいにあって汚~かったのに、めっちゃキレイに
かなり得した気分
てか、タイセイ石油さんにしたら、かなり割のあわん仕事だったと思う。
ありがとうございますっ
そして帰宅

ソファに引っかき傷ができている・・・・・・・
鹿児島では、iPhone大活躍しましたよ
地図で経路や今どこにいるか検索
朝マックやってるとこ検索
市バスの経路検索
楽しかったっす
奄美に着くと、夕日がお迎えしてくれた

海辺にて、さっき買った鹿児島産黒豚カツサンドを食す

ビールじゃなくファンタ。さんぴんえら~い

あ、そうそう。
車を駐車場へ預けてたんだけど、
今回はタイセイ石油さんへ初めてお願いしたんよ。
1泊300円×3日間
900円で、外も中も洗車してくれるんよ



外もドロドロ、
中なんて海へ行きまくった砂やら リリィの毛がアホみたいにあって汚~かったのに、めっちゃキレイに

かなり得した気分

てか、タイセイ石油さんにしたら、かなり割のあわん仕事だったと思う。
ありがとうございますっ

そして帰宅
ソファに引っかき傷ができている・・・・・・・

鹿児島では、iPhone大活躍しましたよ

地図で経路や今どこにいるか検索


市バスの経路検索


2010年10月18日
上空より
一昨日の帰り
鹿児島空港の足湯も楽しみにしてたけど、そんな余裕はなく・・・・
鹿児島産黒豚カツサンド
を買って、
ビール~♪ と探していたところで
「奄美大島行きの搭乗を開始しています」 と聞こえてきた
ジェット便やん♪ しかもキレイしぃ~と思って写していると

乗務員さんが笑顔でやってきた
「申し訳ございません。ベルトのサインが消えるまで、カメラの使用もお控え下さい。。。。」 スミマセン
でも桜島が見えたから写すもんね~

ばあちゃんちも発見!!

こういう景色みると、 ”雲の間にぜったい何かおる”
と思って目を凝らしてしまう

何かに反射して、丸く虹になってた。キレイから撮ったけど、あんまり写ってないね。。。。

そして眠りにおちるのだった
鹿児島空港の足湯も楽しみにしてたけど、そんな余裕はなく・・・・
鹿児島産黒豚カツサンド

ビール~♪ と探していたところで
「奄美大島行きの搭乗を開始しています」 と聞こえてきた

ジェット便やん♪ しかもキレイしぃ~と思って写していると
乗務員さんが笑顔でやってきた
「申し訳ございません。ベルトのサインが消えるまで、カメラの使用もお控え下さい。。。。」 スミマセン

でも桜島が見えたから写すもんね~
ばあちゃんちも発見!!
こういう景色みると、 ”雲の間にぜったい何かおる”
と思って目を凝らしてしまう

何かに反射して、丸く虹になってた。キレイから撮ったけど、あんまり写ってないね。。。。
そして眠りにおちるのだった

2010年10月17日
温泉付き

ビジネスホテルで、朝必死に起きて
"天然温泉かけ流し" が売りの風呂へ入ったときのこと。
1人、同世代ぽい人が先客。
さんぴんの後、またまた同世代(もう少し若いかも?)が入ってきた。
「あ~、おはよう~・・・」
てな感じで、友達じゃないけど顔見知りぽい。
あ"〜二日酔い(ーー;)
て思いながらウォッチングしていると、
1人は千葉、1人は福岡からで、ライブで鹿児島に来たらし!!
誰のライブ!?!?
っていうのが なかなか会話に出てこず
?????? @(・●・)@
って思いながら湯船に浸かっていると
やっと判明〜☆
稲葉さんやって。
その後入ってきた人もファンの人やった。
絶対さんぴんも、ファンの1人と思われてそうや〜
iPhoneから送信
2010年10月17日
ドルフィンポート
行ってみました
そしてつかる。

ホテルで体が冷えたらしく体調下降気味だったけど、足湯で元気に

苦味の利いた抹茶にタピオカをプラスして、ひとやすみぃ~

そしてちょっと海を見てみようと、岸壁へ行ってみると・・・・・カメの手発見

しかも、こんなにずら~~り~~

ドルフィンポートの旅はもう少し続く・・・・

そしてつかる。
ホテルで体が冷えたらしく体調下降気味だったけど、足湯で元気に

苦味の利いた抹茶にタピオカをプラスして、ひとやすみぃ~

そしてちょっと海を見てみようと、岸壁へ行ってみると・・・・・カメの手発見


しかも、こんなにずら~~り~~

ドルフィンポートの旅はもう少し続く・・・・
2010年10月16日
2010年10月16日
2010年10月16日
2010年10月15日
長持ち

ばあちゃんにメロンパンをもらって
昔話をしていると、
「この湯呑みは、さんぴんが少3の時に
おじいさんの分とくれた夫婦湯呑みだよ〜」
と話してくれた。
30年も大事に使ってくれて感激‼
おじいちゃんのは、ちゃんと仏さん用☆
さんぴんが初孫だったから、思い出話も豊富みたい♪
ばあちゃんの100歳祝は
めーーーーっちゃ盛大にやろう‼
と心に誓う夜だ…
iPhoneから送信