2010年04月22日
ブログまめまめ知識【画像編①】
さんぴんが覚えたブログの設定で、
共有してお役に立てるものがあれば・・・・・・・と思い立ち
僭越ながら
ちょこっと案内してみたいと思います
「知ってるわい!」て方も多いと思いますが、自分自身、何で設定したかを忘れることがあるので、メモがわりにログします!
【問題点】
デジカメで写真をとると、画素数が大きくてブログに収まりきらない!!
てとき~
↓
さんぴんのブログテンプレートの場合
⇒⇒⇒⇒横幅360pxがほどよいと実験結果で判明。
●まず、記事投稿画面の画像一覧から挿入をクリック~

●ファイルサイズを ◎リサイズ(画像縮小)横幅:360px に設定して
アップロード。
●さんぴんは、画像の横に文字がくるのは嫌なんで、
[ファイル情報|回り込み設定] の「元画像を挿入」 で設定。

そうすると、ブログの幅ちょうどくらいの画像が添付されま~す♪
※ちなみに
リサイズの横幅のpxを、もとから表示しておきたいとき。
(350?380だっけ?ってならないよう)
●ブログ管理画面の左側 ブログの設定ブログ環境設定を開いて
画像の初期登録設定で、横幅サイズを入れて設定しておきます。

そしたら、自動的に360pxって出てきますねん。
★次回は、サムネイル設定
共有してお役に立てるものがあれば・・・・・・・と思い立ち
僭越ながら


「知ってるわい!」て方も多いと思いますが、自分自身、何で設定したかを忘れることがあるので、メモがわりにログします!
【問題点】
デジカメで写真をとると、画素数が大きくてブログに収まりきらない!!
てとき~
↓
さんぴんのブログテンプレートの場合
⇒⇒⇒⇒横幅360pxがほどよいと実験結果で判明。
●まず、記事投稿画面の画像一覧から挿入をクリック~

●ファイルサイズを ◎リサイズ(画像縮小)横幅:360px に設定して
アップロード。
●さんぴんは、画像の横に文字がくるのは嫌なんで、
[ファイル情報|回り込み設定] の「元画像を挿入」 で設定。

そうすると、ブログの幅ちょうどくらいの画像が添付されま~す♪
※ちなみに
リサイズの横幅のpxを、もとから表示しておきたいとき。
(350?380だっけ?ってならないよう)
●ブログ管理画面の左側 ブログの設定ブログ環境設定を開いて
画像の初期登録設定で、横幅サイズを入れて設定しておきます。

そしたら、自動的に360pxって出てきますねん。
★次回は、サムネイル設定