2010年07月17日
AMACAM 2010 vol.2 の④
さあさあいよいよBBQだよ~
ビール買出し隊が出動しているあいだに
BBQの火の準備も着々とすすんでいたようすで、
最後の買い足しをしているときに、会場からメール着信
『ミラーライト(ビール)飲んでいい?』
・・・・・・沖縄から米軍基地土産のミラービール1ケース見つかっちゃった・・・・
即返信→
『やだ!!』 おあずけ状態で待機を要請!
急いで買出し隊も戻り
、今回のAMACAM BBQメンバー全員集合
ではではみんなで
カーーーーンパーーーーーイ


お肉はお馴染みの、永田橋交差点近くにある久志ミートさん♪
人数・年齢・予算・好みなどを伝えると、お肉をみつくろってくれるのだ
希望があれば、タレも野菜も手配してくれるよん♪
今回は、
小学生6名と30歳以上のメンバーで、食べ盛りの年齢層はいないので
量より質を重視して、豚と牛でお願いしたところ・・・・・
もう
どのお肉もやわらか~くてウマウマ
そして大分からは 肉厚しいたけの差し入れ
お好みでポン酢や醤油をちょっとつけて♪
んもぉ~~う
超ウマウマ

たっぷりBBQを楽しんだチビっ子軍団は海へ








そしてお楽しみ第1弾
東京から買ってきてくれた、色々な水鉄砲


ヤドカリを大量に捕まえて箱に入れて遊んだり・・・・・
もうはしゃぎまくりですわ~
そしてそしてお楽しみ第2弾
花火
もうテンション上がりまくり
大人チームでは、婿殿たちの連合も組まれておりました!!

遊びすぎてグッタリぎみの図↓

そんなこんなで
夜はふけていくのでした・・・・・・

≪続≫

ビール買出し隊が出動しているあいだに

BBQの火の準備も着々とすすんでいたようすで、
最後の買い足しをしているときに、会場からメール着信

『ミラーライト(ビール)飲んでいい?』
・・・・・・沖縄から米軍基地土産のミラービール1ケース見つかっちゃった・・・・
即返信→
『やだ!!』 おあずけ状態で待機を要請!
急いで買出し隊も戻り


ではではみんなで




お肉はお馴染みの、永田橋交差点近くにある久志ミートさん♪
人数・年齢・予算・好みなどを伝えると、お肉をみつくろってくれるのだ

希望があれば、タレも野菜も手配してくれるよん♪
今回は、
小学生6名と30歳以上のメンバーで、食べ盛りの年齢層はいないので
量より質を重視して、豚と牛でお願いしたところ・・・・・
もう


そして大分からは 肉厚しいたけの差し入れ

お好みでポン酢や醤油をちょっとつけて♪
んもぉ~~う



たっぷりBBQを楽しんだチビっ子軍団は海へ









そしてお楽しみ第1弾

東京から買ってきてくれた、色々な水鉄砲



ヤドカリを大量に捕まえて箱に入れて遊んだり・・・・・
もうはしゃぎまくりですわ~
そしてそしてお楽しみ第2弾

もうテンション上がりまくり

大人チームでは、婿殿たちの連合も組まれておりました!!

遊びすぎてグッタリぎみの図↓

そんなこんなで
夜はふけていくのでした・・・・・・

≪続≫
2010年07月17日
AMACAM 2010 vol.2 の③
いよいよ午後の部です
すっかり仲良しになったチビっ子軍団!
お昼寝中チームと 起きてるチームに分かれて、
本日のメイン会場へ移動開始

さんぴん
号は、起きてるチビチームと
リリィをのっけて出発
3列シートの後部を倒して、チビ&リリィがいたんだけど
チビどもがリリィのお尻とか触って遊ぶもんだから・・・・・・・・・
最後には、
リリィが2列目のシートに座り、荷台部分にチビどもが乗ってたワン
本日のメインイベント会場は、
龍郷町赤尾木の民宿 さとの家 さん

すでに到着していた妹①夫婦が、セッティングをすすめてくれてたんで
あとは買出しいって、
残りのメンバーが到着したら、BBQのスタートです

【ここでおさらい】
妹①号一家・・・・東京在住の夫婦&大分在住の旦那の母・叔母
妹②号一家・・・・鹿児島在住(夫婦+男児4匹)
妹③号・・・・・・・・仕事で不参加(奄美在住)
妹④号カップル・・・将来の旦那候補が初奄美(大阪在住)
妹⑤号・・・・・・・・仕事で不参加(東京在住)
妹⑥号・・・・・・・・仕事で夜合流、娘たちは参加済(奄美在住)
ロンさん母&兄ぃ一家・・・沖縄から初奄美(母・夫婦+男児2匹女児1匹)
プラス、さんぴん父母&父ちゃん母ちゃん (←この説明は今回省略)
総勢 25.5名(半人前の赤子込) でぇ~す。
今回は以外の親戚を呼ばなかったからちょい少なめね。。。

すっかり仲良しになったチビっ子軍団!
お昼寝中チームと 起きてるチームに分かれて、
本日のメイン会場へ移動開始


さんぴん

リリィをのっけて出発

3列シートの後部を倒して、チビ&リリィがいたんだけど
チビどもがリリィのお尻とか触って遊ぶもんだから・・・・・・・・・
最後には、
リリィが2列目のシートに座り、荷台部分にチビどもが乗ってたワン

本日のメインイベント会場は、
龍郷町赤尾木の民宿 さとの家 さん

すでに到着していた妹①夫婦が、セッティングをすすめてくれてたんで
あとは買出しいって、
残りのメンバーが到着したら、BBQのスタートです


【ここでおさらい】
妹①号一家・・・・東京在住の夫婦&大分在住の旦那の母・叔母
妹②号一家・・・・鹿児島在住(夫婦+男児4匹)
妹③号・・・・・・・・仕事で不参加(奄美在住)
妹④号カップル・・・将来の旦那候補が初奄美(大阪在住)
妹⑤号・・・・・・・・仕事で不参加(東京在住)
妹⑥号・・・・・・・・仕事で夜合流、娘たちは参加済(奄美在住)
ロンさん母&兄ぃ一家・・・沖縄から初奄美(母・夫婦+男児2匹女児1匹)
プラス、さんぴん父母&父ちゃん母ちゃん (←この説明は今回省略)
総勢 25.5名(半人前の赤子込) でぇ~す。
今回は以外の親戚を呼ばなかったからちょい少なめね。。。
2010年07月17日
AMACAM 2010 vol.2 の②
メインイベントDay まだ昼の部です
海で遊んだチビっこ軍団総勢8名を陸に上げて、海洋博物館へゾロゾロ
なんと!嬉しいことに!
団体様の看板のところに 【AMACAM 2010 様】 の文字が
いなさ~ん!! アリガトウゴザイマス
でもパタパタしてさんぴんの写真に収めるの忘れてしまったデス。ゴメンナサイ。
博物館では、ゆっくり涼みながら♪いろんな展示を見て、
そしてそして これだぁ~


楽しいぃ~! おもしろ~~ぃ!!
こんな体験、鹿児島でも沖縄でも出来ないよ!!!!

(↑画像をクリックしてね)
奄美の海の映像もみんなで見せてもらって♪ 最後に記念撮影

冷暗所でオネムしてしまった子たちは離れて倒れてます・・・・・
大浜に来なかった人たちもいるんで、団体入館料が心配だったけど、
大人:13名、子供:7名、幼児:1名 ちょうど20名以上にッ
海洋博物館のみなさま、ありがとうございました。
《vol.2 の③へ続》

海で遊んだチビっこ軍団総勢8名を陸に上げて、海洋博物館へゾロゾロ
なんと!嬉しいことに!
団体様の看板のところに 【AMACAM 2010 様】 の文字が

いなさ~ん!! アリガトウゴザイマス

でもパタパタしてさんぴんの写真に収めるの忘れてしまったデス。ゴメンナサイ。
博物館では、ゆっくり涼みながら♪いろんな展示を見て、
そしてそして これだぁ~


楽しいぃ~! おもしろ~~ぃ!!
こんな体験、鹿児島でも沖縄でも出来ないよ!!!!

(↑画像をクリックしてね)
奄美の海の映像もみんなで見せてもらって♪ 最後に記念撮影


冷暗所でオネムしてしまった子たちは離れて倒れてます・・・・・
大浜に来なかった人たちもいるんで、団体入館料が心配だったけど、
大人:13名、子供:7名、幼児:1名 ちょうど20名以上にッ

海洋博物館のみなさま、ありがとうございました。
《vol.2 の③へ続》
2010年07月17日
AMACAM 2010 vol.2 の①
メインイベント当日
沖縄からの一家は朝から元気元気
ロンさんとさんぴんがまだぐーたらオネムの6時頃から起床して
リリィと一緒に散歩へ
・・・・・散歩行ったんや・・・・・と
夢うつつで思っていると
また にぎやかな声が
? こんどは沖縄なまりじゃなく、鹿児島なまり!!
朝の船で鹿児島から到着した、妹②号一家(妹・ダンナ・長男・次男・三男・四男)が 入れ替わりにやってきた!!
・・・・・来たんや・・・・
と ノロノロさんぴんが起きてきたら・・・・・・・もう誰もいなかった
さーーーーーぁ♪ 散歩から帰って、朝ごはんの後は、
午前中のメインプラン
『みんなで大浜へ行って、
団体料金で海洋展示館入って
子ガメちゃんに会おう♪そしてエサあげよう
』
のコース
ロンさんは残念ながらお仕事なので、初来奄の記念写真

水着に着替えたチビっこ達を連れて、大浜にやってくると
妹②号一家と妹④号カップル、妹⑥号の娘(姪っ子)は、すでに海で
ワイワイ♪キャッキャ♪ お楽しみ中

沖縄組も それ行け




えーーーな えーーーな 子供て えーーーなぁ~
さんぴんも投げられたいよぉ~

そうこう遊んでいると、妹①号一家が到着!!
もうワヤクチャの
妹①、②、④の各グループ&沖縄一家の初ご対面。
何人いるのかもう数えられまへん
しばらくすると、
奄美の暑さに耐えられなくなった妹①号のお義母さまたち大分組は
ひと足お先に海洋博物館へ
《vol.2 の②へ続》

沖縄からの一家は朝から元気元気

ロンさんとさんぴんがまだぐーたらオネムの6時頃から起床して
リリィと一緒に散歩へ

・・・・・散歩行ったんや・・・・・と

また にぎやかな声が

? こんどは沖縄なまりじゃなく、鹿児島なまり!!
朝の船で鹿児島から到着した、妹②号一家(妹・ダンナ・長男・次男・三男・四男)が 入れ替わりにやってきた!!
・・・・・来たんや・・・・
と ノロノロさんぴんが起きてきたら・・・・・・・もう誰もいなかった

さーーーーーぁ♪ 散歩から帰って、朝ごはんの後は、
午前中のメインプラン

『みんなで大浜へ行って、
団体料金で海洋展示館入って
子ガメちゃんに会おう♪そしてエサあげよう

のコース
ロンさんは残念ながらお仕事なので、初来奄の記念写真


水着に着替えたチビっこ達を連れて、大浜にやってくると
妹②号一家と妹④号カップル、妹⑥号の娘(姪っ子)は、すでに海で
ワイワイ♪キャッキャ♪ お楽しみ中


沖縄組も それ行け





えーーーな えーーーな 子供て えーーーなぁ~
さんぴんも投げられたいよぉ~

そうこう遊んでいると、妹①号一家が到着!!
もうワヤクチャの
妹①、②、④の各グループ&沖縄一家の初ご対面。
何人いるのかもう数えられまへん

しばらくすると、
奄美の暑さに耐えられなくなった妹①号のお義母さまたち大分組は
ひと足お先に海洋博物館へ
《vol.2 の②へ続》