2011年06月02日
第2回道のしーまmtg
ひゃー
今回も遅ればせながら参加させていただきました

前回のネタ?
を元に作成されたツアー案から、
また更に落とし込んで意見交換

もう
やっぱり超楽しい
笠利の佐仁集落は、路地や食など前回から興味深いことが多く
今回も、「鶏飯の元祖は鶏じゃなくて渡り鳥を使っていた!」という新情報が!!
いっそのこと
『さにんちゅになろうツアー』 とかで、どっぶり佐仁を満喫してもいいかも♪
滝ツアーもいいなぁ~(クールムズね♪)
毎月、楽しいバスツアーが飛び出してきそうです!
【余談】
ブログ投稿アプリがアップデートされて、docomo風絵文字が利用できるようになりました
10年程前はdocomoユーザーだったんで非常に懐かしい

今回も遅ればせながら参加させていただきました


前回のネタ?

また更に落とし込んで意見交換


もう


笠利の佐仁集落は、路地や食など前回から興味深いことが多く
今回も、「鶏飯の元祖は鶏じゃなくて渡り鳥を使っていた!」という新情報が!!
いっそのこと
『さにんちゅになろうツアー』 とかで、どっぶり佐仁を満喫してもいいかも♪
滝ツアーもいいなぁ~(クールムズね♪)
毎月、楽しいバスツアーが飛び出してきそうです!
【余談】
ブログ投稿アプリがアップデートされて、docomo風絵文字が利用できるようになりました

10年程前はdocomoユーザーだったんで非常に懐かしい

Posted by さんぴん at 23:47│Comments(0)
│しーま